こんにちは!カブボーイです。
今回は最近聞くことも多い、「TOB」について書きたいと思います。
そもそもTOBとはなんの略なのかというと、株式公開買付の略で企業を買収したい企業や子会社や関連会社への支配権を高める場合に市場外で株式を買い付けをする方法のことです。
英語ではTake Over Bidを言います。
TOBは市場よりも一定の資金で株式をあつめることになります。これは法令で定められた規則に沿って行われます。
TOBをする理由は経営の権利を握るためというのが挙げられます。
これは相手企業の株式を持つことで経営権を得ることもできます。他にも持ち株比率というものがあり、3分の1を超えると拒否権というものを得ることができます。
他にも持ち株比率が2分の1を超えると、その相手企業は子会社になり、その他の決定権を得ることができます。さらに3分の2を超えると経営のもとになる重要な部分の決定を行うことが可能になります。
この持ち株比率が100%になると完全子会社となるのです。
他にもTOBで自社株を買い集めるという方法もあります。
それは他の企業などから買収を防ぐという目的もあります。これにより1株当たりの価値を高めるということにもなります。
この自社株買いは法令もあるので、簡単に行えるものではありません。
ではTOBのメリット・デメリットを見ていきましょう。
①株価の変動がない
TOBは株価を決めて売買します。なので、市場の株価で取引をしないことで予定した価格で決まります。しかし、他にも相手がいた場合は価格の競争になる場合もあります。
②予定数の株式を取得できない場合はキャンセルが可能
予定の株式数に満たない場合はTOB自体をキャンセルすることが可能です。目標の株式数を決めTOBをするため、通常の取引のように手元に残るようなことがありません。なので、すべての株式をキャンセルできるので、少しなどの株式が残るようなことがありません。
③手間がかからない
TOBはM&Aのような企業買収比べ、手続きが少ないということがあります。
買収する際に買収先の従業員との再契約も必要ありませんし、取引先との再契約も必要がありません。
④買収までの期間がわかりやすい
市場で通常のように株式を買い集めると目標数に達するまで、予測が困難です。TOBの場合は期間を含めて行うため把握しやすいです。期間が長いと短いというのがわかるのは企業にとっては管理がしやすく重要になってきます。
これら4つのメリットは買収側からみたものになります。
続いて、売却側のメリットを見ていきましょう。
①株価の変動がない
こちらも売却側でもメリットになります。市場の価格に惑わされないので、価格を予定しやすく、管理がしやすいです。
②リターンを望める
TOBでは参考期日の株価に2、3割ほど価格を乗せて募集します。そのため、直近の価格よりも高く売ることが可能になります。
しかし、売るタイミングが悪ければ、損失に繋がることもあります。
他にもいいことなどありますが、少しでもTOBについて知っていただけたらと思います。
※投資は自己責任の為、当該投資における利益・損失における責任は全て本人の元にあるものとし、最終的な決定はご自身の判断(自己責任)でお願い致します。